森永チョコフレーク<ラムネ>
近所のマルエーで購入。ふつうこういうチャレンジング商品はスーパーなどではロケテストしないものだが。
口上には「ラムネとチョコの新コンビ」「ラムネ菓子とチョコフレークくっついていても はなれていても おいしさ2倍!!」「カルシウム入り165mg・1箱当り」だそうだ。
チョコフレークにラムネなんてあまりにずれすぎていないだろうか、とりあえず食べてみる。む、ふつうのチョコフレークだ、どうやらラムネ部分を外してしまったようだ。もう一口、げ、ラムネを噛んでしまった。か、硬い、口中に広がるチョコとラムネの混乱した味。ばりっばりっと時折ラムネを噛み込んでしまう。そのたびにアンバランスな味が爆発する。妻にも食べさせたが、いったいチョコとラムネを混ぜて食べることにどんな意味があるのだろうか?セパレートに食べた方がおいしいと思うのだが。
販売(開発)者
森永製菓
悪税別価格
150円?
種別
準
チョコレート菓子
成分
コーンフレーク、砂糖、植物性油脂、錠菓(ラムネ)、全粉乳、カカオマス、脱脂粉乳、ココアバター、骨カルシウム、乳化剤、香料、酸味料
毒物度
★★★
報告者
会長
目次へ戻る
全毒連表紙
亜山製作所